ワードプレスを始めるには、サーバーとドメインが必要です。
必要なんですが・・・
そう言われても、最初は何のことだかサッパリわからないですよね~
わかりやすく説明すると、
例えば、家を建てるには土地が必要ですよね。
サーバーというのは家を建てるための土地だと思ってください。
で、ドメインというのは、
アナタが今、読んでいる私のブログは、http://yumenissi.xyz/
というURLですが、「yumenissi.xyz」というのがドメインです。
ブログを家だと考えると、
「yumenissi.xyz」というドメインが住所ということになります。
住所なので、インターネット上に同じドメインは存在しません。
早いもの順で、自分が好きな文字列でドメインを決めることができます。
サーバー(土地)をレンタルサーバー(土地を貸してくれるところ)で借りて、
ドメイン(住所)を決める。
そして、そこに自分のブログやサイト(自分の家やお店)を建てる、
みたいな感じです。
レンタルサーバーを借りるならどこがいい?
レンタルサーバー会社はたくさんありますが、
代表的なのは、
ロリポップ!
、さくらサーバー、
エックスサーバー
ですね。
私が今、使っているのはロリポップとエックスサーバーの2つです。
さくらサーバーは登録したことがあるのですが、
使い方がよくわからなくて一度も使わず解約(^^;
初心者にやさしいと言われるさくらサーバーが使えなかった私・・・
これはもう、相性なのかな~と思ってますけどね^^
ロリポップは料金が安いのが魅力だけど
セキュリティの面がちょっと心配。
なので私がおすすめなのは、操作もしやすくセキュリティもしっかりしている
エックスサーバーです。
使っていて、もし何かわからないことがあって困っても、
エックスサーバーを利用しているアフィリエイターさんが多いから、
ググれば誰かがその対処法を記事にしてくれていることも多く、
さくらサーバーを使いこなせなかったような私でも、
何年も使い続けることができています。
それに一度、サポートセンターにメールで問い合わせしたことがあるのですが、
返事も早くて、きちんと対応してくれました。
初めてサーバーを借りるなら、
エックスサーバー
にしておけば間違いないですよ^^。